狩猟免許の種類や受験資格は?必要な費用や試験対策の講習会について!

 

SAKURA(@hunter_girl2018)です!

全国的に?狩猟免許試験の季節になりましたね!Twitterで知りましたが、東京では申込者が多すぎて途中で締め切られたとか・・・。

先輩
うちらの地域では締め切りとか考えられないなwww

今回は狩猟免許についてのお話を、詳しく掘り下げてみたいと思います!

狩猟免許試験当日のザックリとした雰囲気はこちらの記事をどうぞ!

 

 

 

狩猟をするために必要な狩猟免許!種類や受験資格は?

 

狩猟をするためには、都道府県の管轄で行われる狩猟免許試験に合格する必要があります。この狩猟免許は、法定猟法の種類(使用できる猟具の種類)に応じて4種類に分かれています。

SAKURA
網猟免許罠猟免許第一種銃猟免許第二種銃猟免許の4種類だね!

 

狩猟免許の種類について!

免 許 の 種 類 使 用 可 能 な 猟 具
網猟免許 網(むそう網・はり網・つき網・なげ網)
罠猟免許 罠(くくり罠・箱罠・はこおとし・囲い罠)
第一種銃猟免許 装薬銃(ライフル銃★・散弾銃)・空気銃
第二種銃猟免許 空 気 銃

 

補足
★ライフル銃を所持するには10年以上継続して猟銃の所持許可を受けている必要があります!

 

SAKURA
おお?!私も10年経てばライフルが持てるってこと??
先輩
そんなわけないでしょ!!装薬銃の経験10年のことだよ!w

 

狩猟免許の受験資格について!

狩猟免許試験は20歳以上(網猟・罠猟免許は18歳以上)の日本国民ならば、下記の内容に当てはまらない人なら誰でも受験することが可能です!

 

狩猟免許試験を受験できない人
  • 試験日当日に20歳未満の者(網猟・罠猟免許は試験日当日に18歳未満の者)
  • 精神障害・統合失調症・そううつ病・てんかん(軽微なものを除く)などにかかっている者
  • 麻薬・大麻・あへん・覚醒剤の中毒者
  • 自分の行動の是非について判断する能力が欠如又は著しく低い者
  • 鳥獣法又は同法の規定による禁止・制限に違反し、罰金以上の刑に処され、その刑の執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から3年経過していない者
  • 狩猟免許を取消された日から3年経過していない者
  • 狩猟免許試験で不正を行い、免許試験の受験が禁止されている期間中の者

 

補足
狩猟免許試験に合格しても、それだけでは実際に狩猟を行うことはできません!毎年度、狩猟を行う都道府県に狩猟者登録の申請をする必要があります!また第一種銃猟免許と第二種銃猟免許に関しては、銃器の所持許可もなければ狩猟できません!

 

SAKURA
でたー(+_+) 狩猟免許のややこしいところですよね・・・。

 

網猟と罠猟に関しては、それぞれの狩猟免許を取得し、狩猟を行う都道府県に狩猟者登録の申請をすれば許可された猟具を使用して狩猟を行うことができます。

少し複雑なのは、散弾銃空気銃を使用して狩猟を行う場合!

この場合は狩猟免許(第一種銃猟免許や第二種銃猟免許)狩猟を行う都道府県の狩猟者登録銃器の所持許可(住所地の警察署管轄)が必要となります!

 

先輩
狩猟免許と銃器の所持許可申請はどちらが先でも大丈夫だよ!

 

銃器の所持許可申請についてはこちらの記事をどうぞ!

 

狩猟免許試験の費用や申請書類について!

 

狩猟免許試験に必要な費用!

狩猟免許の申請で必要な費用は次の通りです!

狩猟免許の申請で必要な費用
  • 狩猟免許1種類につき5,200円(新規取得の場合)
  • 狩猟免許1種類につき3,900円(すでに免許を所持し、他の免許を取得する者)
SAKURA
狩猟免許は種類別に同時に受験が可能ですよ!新規で第一種銃猟免許と罠猟免許を同時に受けるなら、5,200円×2種類で10,400円必要ってことですね♪

 

狩猟免許の申請に必要な書類は?

狩猟免許の申請で必要な書類は次の通りです!

  • 狩猟免許申請書
  • 医師の診断書
  • その他(各都道府県による)

 

注意
狩猟免許の申請で必要な書類は各都道府県で違います!必ず『狩猟免許 〇〇県』などで調べて準備して下さい!申請方法についても、郵送で可能な都道府県もあれば、直接窓口に行かなければならない都道府県もあります!

 

 

狩猟免許試験ってどんな問題がでるの?難しい??

 

狩猟免許の試験は4種類とも、『知識試験』『適性試験』『技能試験』の3種類の試験があります。適性試験は各狩猟免許共通、知識試験についても『猟具に関する知識』の問題以外はほぼ共通問題ですが、技能試験はそれぞれの狩猟免許に応じて全く異なる試験となります。

 

知識試験について!

知識試験は3択問題合計30問の筆記試験となります!

時間は90分7割正解で合格となります!

知識試験の出題傾向
  • 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法令(13問程度)
  • 猟具に関する知識(狩猟免許の種類で問題が違う・6問程度)
  • 鳥獣に関する知識(9問程度)
  • 鳥獣の保護管理に関する知識(2問程度)
補足
試験問題は各都道府県によって異なります!

 

SAKURA
軽く勉強していれば驚くほど簡単な試験ですよ♪

 

適性試験について!

こちらの試験は狩猟免許4種類すべてに共通する試験となります。視力・聴力・四肢の運動能力に関する試験となり、一定の基準以上で合格です!

適性試験の合格基準
  • 視力・・・網猟免許と罠猟免許については両眼で0.5以上!(1眼が見えない者は視野が左右150度以上あり他眼の視力が0.5以上)第一種銃猟免許と第二種銃猟免許については視力が両眼で0.7以上、かつ1眼でそれぞれ0.3以上!(1眼の視力が0.3に満たない者又は1眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上)※眼鏡等OK!
  • 聴力・・・10mの距離で、90dbの警報音の音が聞こえること! ※補聴器OK!
  • 運動能力・・・狩猟を安全に行うことに支障が及ぶ恐れがある四肢又は体幹の障害がないこと! ※例外あり

 

SAKURA
運動能力については屈伸をしたり、手を閉じて開いてを繰り返すような試験内容でした!

 

技能試験について!

網猟免許罠猟免許については、それぞれの猟で使用できる猟具の判別、猟具の架設、鳥獣の種類の判別の試験があります。採点については減点方式で行われ、7割以上の得点で合格となります!

網猟免許の技能試験内容
  • 銃器及び罠以外の猟具を見て、網猟猟具の使用の是非を判別する
  • 網猟で使用できる猟具の1つを架設する
  • 鳥獣の図画・写真を見てその鳥獣の判別を瞬時に行う
罠猟免許の技能試験内容
  • 罠を見て、罠猟猟具の使用の是非を判別する
  • 罠猟で使用できる猟具の1つを架設する
  • 鳥獣の図画・写真を見てその鳥獣の判別を瞬時に行う

 

第一種銃猟免許第二種銃猟免許については、各銃器の操作方法、あらかじめ決められた距離の目測、鳥獣の種類の判別の試験があります。採点については減点方式で行われ、7割以上の得点で合格となります!

第一種銃猟免許の技能試験内容
  • 模造銃の点検・分解・結合の操作
  • 模造銃に模造弾を装填し、射撃姿勢をとった後に模造弾の脱包動作を行う
  • 2人以上で行動する場合における銃器の保持・携行・受渡しを模造銃を使って行う
  • 休憩の際必要な銃器の操作を模造銃を使って行う
  • 空気銃の模造銃で圧縮動作を行い、装填の操作をおこなった後、射撃姿勢をとった後に脱包動作を行う
  • 距離の目測を行う
  • 鳥獣の図画・写真を見てその鳥獣の判別を瞬時に行う
第二種銃猟免許の技能試験内容
  • 空気銃の模造銃で圧縮動作を行い、装填の操作をおこなった後、射撃姿勢をとった後に脱包動作を行う
  • 距離の目測を行う
  • 鳥獣の図画・写真を見てその鳥獣の判別を瞬時に行う

 

先輩
距離の目測については、第一種銃猟免許は10m・30m・50m・300mで、第二種銃猟免許は10m・30m・300mの距離を問われるよ!例えば『あの青い看板までは何mですか?』みたいに!
SAKURA
300mです!!
先輩
あと模造銃を使った動作の試験や、狩猟鳥獣か非狩猟鳥獣かを答える試験の参考になる動画を載せておくね!

※空気銃に関しては8:30~

 

 

狩猟免許試験のための猟友会の講習会について!

 

狩猟免許の試験勉強って全て自力で行わなければならないのでしょうか?

実は狩猟免許試験の日程に合わせて、各都道府県の猟友会が事前に講習会を開いている場合があります!この狩猟免許事前講習会は是非とも参加しましょう!

SAKURA
私が第二種銃猟免許の試験を受ける時は、講習会の定員がいっぱいで参加できませんでした・・・。
先輩
あの時はあせったよねーーww

この事前講習会に参加するだけで、ほぼ合格可能と言われるほど大事な講習会なので、参加できるなら絶対参加しましょう!この講習会で配布されるテキストと例題集で勉強すれば高確率で合格できるうえに、講習会では技能試験の練習もできるのがありがたいですよね!

事前講習会の参加費は10,000円前後くらいです!

まとめ

狩猟に対する理解についてや、ハンターの減少や高齢化など狩猟を取り巻く情勢はまだまだ厳しいものがあると思います!それと同時に有害鳥獣による畑の作物被害や、人的被害の問題も!

SAKURA
会社の近くの道も、夜は普通にイノシシが走ってるらしいですよ!
先輩
みたいだね!ゴミ置き場をあさってるらしい・・・。

SNSやネットを通じて狩猟についての情報を共有・発信し、もっともっと狩猟に興味を持つ人が増えるといいですね!