SAKURA(@hunter_girl2018)です!
1月からの異動で休日も仕事の事ばかり考えていました…。
そんな中で「そろそろ狩猟へ」と動き出したのはもう1月も終わりの頃…。
今回は気分転換も兼ねて、未開の島へ行ってきました!
Contents
県内にある未開の島で鴨猟!島にはオシドリがいっぱい!

朝一から車を走らせ、先輩と県内にある離れ島へ行ってきました。
島とは言っても、橋が掛かっているので車でそのまま行くことができます。
島に降り立って期待も高鳴る!
そして最初に向かった池は……!?
何も居ない…!

先輩…。島に鴨って居るんですかね…?

日本だって島なんだし、どこだって居るでしょ…!
次に向かった池でオシドリの群れに遭遇!

あらかじめ島にある池については「Google earth」と「国土地理院の地図」でチェックしていました。
ですが、いざ現地だと予想とは違う道だったり、実際には車で通れなかったりで目的地になかなか到着できませんでした…。

先輩!この池で合ってますか!?

たぶんこれでしょ!覗いてみようか!!


先輩!先輩!!なんすか!?あれなんすか!?( ゚Д゚)

あれはオシドリでしょ!非狩猟鳥のやつ!

凄いカラフルな鳥ですねー!

木の上に巣を作る珍しい水鳥なんだって!
いつものコガモにも遭遇!

次に向かった池では、お馴染みのコガモにも遭遇!
いつもならすぐさま銃を構えますが、この日は初めての未開の島!気持ちに余裕が!!

おー!先輩、コガモが居ますよ!距離20mくらいですね!撃ちますか!?

ちょっと回収困難っぽいし、スルーでいいかな!


カメラはNikon Z50の250mmで撮影しています!コンパクトで狩猟にも持って行けますよ!
ですが向かう池はオシドリの群ればっかり…。
オシドリの繁殖地か!?というレベルの遭遇率でした!

先輩…。オシドリしか居ませんね…!w

どうするー?午後からいつもの場所に戻る!?w
午後からはいつもの鴨猟ルーティン!マガモ♂をゲット!


あーやっぱHomeは落ち着くわー!w

先輩!マガモ♀が居ます!

あっちにマガモの♂が居る!俺はあっち狙うね!

わかりました!じゃあ私は♀を狙いますね!
…!?

先輩…!? マガモ♀が消えました!w


え!? じゃあ♂を同時に狙おう!
3……2……1… パシュッッ!!
ネックかヘッドあたりに当たったのか、頭をガクッと水面に落とすマガモ♂!

よっしゃー!回収しよう!

奥側の陸に近い場所だったので、簡単に回収することができました!


今年の初物はマガモ♂でした!


2月7日と2月13日も出猟しましたが、残念ながら獲物には出会えなかったので、令和2年度の「狩猟日記」は今回で終了です!次の新しい仕事にも慣れているはずなので、もっと出猟できればと思います(*’▽’)

真空パック機が便利すぎてヤバイ!