SAKURA(@hunter_girl2018)です!
2020年、2回目の週末!
もちろん鴨猟に行ってきましたので、そのご報告となります!
Contents
土曜日、最初の池でマガモの群れに遭遇!




最近Nikonの最新ミラーレス一眼『Nikon Z-50ダブルズームキット』を購入したので、この日は撮影のために持参していました!
パシャ!パシャ!パシャ!

グワァッッーー!???バサッーバサッーーーー!!!


マガモがすべて逃げてしまいました・・・!w
気を取り直し次の池へ向かいますが、この後マガモ・カルガモ・コガモには出会えず、この日は終了!
日曜日、最初の池でまたもマガモの群れに遭遇!
日曜日は1人で午前中だけ出猟!
昨日、マガモの群れが居た池へ1番に向かいます!

距離は48m!
ヘッド部分を狙います!

パシュッ・・スパンッッ!!!

マガモの首が水面に入りました!
回収後、確認すると目の横に当たっていました!
次の池でもマガモとカルガモに遭遇!

次の池に向かうと奥のほうにマガモとカルガモがいます!

狩猟を始めたばかりの頃は、回収の事をあまり考えていませんでしたが、最近は回収に時間がかかりそうならスルーする事も多くなった気がします。

初めて行った池が鴨の楽園でした!!でも住宅密集地・・・!!!

その後向かった池には大量の鴨が!
カルガモの群れの中にマガモも混じっています。


『鳥獣保護及び狩猟に関する法律』では、住宅密集地での銃猟が禁止されています!
住宅密集地=半径200m以内に民家10軒が目安(判例あり)
結局撃たずにスルーしました!
鴨猟の池は、国土地理院のアプリで探していますが、実際に向かってみると民家が多い・・・なんてことも多いです!
Nikon-Z50で池とベンジャミン・アルマダを撮影!

最後にNikon-Z50で池とベンジャミン・アルマダを撮影してみました!


もう少し使い方を覚えたら、Z-50についてブログに詳しく書いてみようと思います!