SAKURA(@hunter_girl2018)です!
今週は土曜日の午前中だけ先輩と出猟してきました!
Contents
朝の6時半に集合!







ホントに適当に袋に入れられただけでしたが、美味しそうな♀イノシシのお肉を頂きました!
いつも通り順番に池を周って行く!

しかしこの日はなかなか鴨に出会えませんでした。


これだけ池を周ってるのに、他の猟師と出会わないってことは・・・鴨猟をしているのはもしかして私達だけ!?

何カ所目かの池でカルガモ+マガモと遭遇!



こちらに気付いているのでしょうか!
マガモの♂が超超低姿勢で泳いで逃げています!w
カルガモはまだこちらに気付いていない様子・・・!



3・2・1・パシュッ・!!!
1羽飛び立ちましたが、もう1羽はもがいています!(後で確認したら羽の付け根に当たっていました)
この日最初のチャンスでカルガモをゲットすることができました!

藪に入ったから!?ゲイターにマダニがひっついていた!!!

ちょっと画像ではわかりにくいですが、カルガモを回収する時に藪に入ったわけです・・・。
最近は安物ですが『ゲイター』を装着して出猟しています!
これは靴に草木や石が入らないようにするためなのと、『マダニ』対策でもあります!
カルガモを回収して、一安心!ふとしゃがんだ時にゲイターに目が行くと!!!なんか動いています・・・。
『マダニ』でした!!!
『マダニ』に関しては、前に記事にまとめています!最悪な奴です!!!
でも『ゲイター』を装着していてよかった!
『マダニ』がひっついていたのは初めての経験でした・・・。ホントに居るんですね!
念のために帰った後でマダニ予防のスプレーもAmazonで買っておきました!

今回もカルガモで鴨鍋を作りました!

今回獲れたカルガモは私が持って帰りました!
母親と相談してやっぱり鴨鍋にすることに♪
解体中に砂肝を割ってみると・・・!!!
ドングリがそのまま入っていました!ww

ドングリを食べているカルガモは『当たり』らしい・・・!?
脂が乗っていて最高の味でした!!!


〆はやっぱり蕎麦ですよね!!!

今回は半日だけの出猟でしたが、カルガモが獲れてよかった!!
今度は違う食べ方も試してみたいと思います♪
オススメの食べ方があれば教えて下さい!