SAKURA(@hunter_girl2018)です!
今期もあっという間の猟期でした…。

令和4年2月2日、午後から一人で出猟!

この日は有給消化のため、仕事は休み。
労働基準法で定められている「年次有給休暇が10日以上発生した従業員に年5日の年次有給休暇を取得させなければならない」について、まだ4日しか取得しておらず、この日なんとかクリアできました。

自宅でまったりと過ごすつもりでしたが、特にやることもなし…。
お昼までゴロゴロしてそのまま出猟しました。

お気に入りの池(画像の通り歩きやすい池)を一人、スローペースで周りましたが鴨には出会えず…。


最後の池に到着し双眼鏡で池の奥を覗くと…
マガモが居ました…!!!
お気に入りの池なので、距離は計測しなくてもわかります!奥まで53m!

じっくりと狙って…パンッッ!!

弾は目の横に当たっていました。

最近思ったのですが、鴨の回収って玉網よりもギャフのほうが便利かもしれません…。

令和4年2月6日、猪のくくり罠見学と解体見学に!

この日は先輩の知り合い(農家の方)から頼まれたヒヨドリ駆除のはずでしたが…。何やら先輩から連絡が!

この日はコーヒーでも飲みながらまったりとヒヨドリ猟のつもりでした!(脂も乗っている時期だろうし…。)でも罠に掛かったイノシシも近くで見たことがないので…。

現場に到着するとおじさん数名と山の上には既に横たわる雌イノシシが…!

でかい…。

運びだしを見学して、そのまま解体現場にも潜入しました!
私は解体を見学するだけでしたが、スピーディーに事が進み、気付けば数キロの猪肉を手にしていました…。
これはヒヨってる場合じゃない…何とも濃い1日でした!!


令和4年2月12日、今期ラストの鴨猟へ!

この日は先輩と今期ラストとなる鴨猟へ!
お昼からの出猟でしたが、数ヵ所池を周るとカルガモを発見!

同時に2人で狙います。

100均で揃えた自作の鴨キャッチャーで無事に回収。

今期、最後の獲物はカルガモでした!
お疲れさまでした٩(ˊωˋ*)و
- マガモ♂:1
- マガモ♀:1
- コガモ♂:1
- カルガモ:5
来期までに購入したい装備↓